当日のレポート -夜の部-

1回おやすみしました、ありがとうナイトのPHOTOレポート続編です。

夕暮れになり、再び鈴さんの登場。歌声を引き継ぐようにして日蓮宗の僧侶による声明法要が始まります。初めてご覧になる方も多かったのではないでしょうか?去年はお堂の前でしたが今年はお堂の中、仏様の前での法要になり密度も濃度もギュッと濃く高くなった気がします。

この手にされているのは散華(さんげ)と言って蓮の花びらをかたどったもの。お経を読みながら何度かに分けて撒いていきます。

厳粛な法要が終わると、陽も暮れて境内のキャンドルが灯りました。




昼間とがらりと変わってキャンドルナイトらしい雰囲気に。

そして再びお堂ではpetit Ambivalentの影絵の準備が整い、すでにお客様でいっぱいでした。

 

petit Ambivalentの影絵はスクリーン上だけではなく、襖なども使って立体的な動きも取り入れています。お子さんたちも目を輝かせ、終演後は装置で影絵体験のようになっていましたよ。

さて、昼間ワークショップを行っていた駐車場はこのように様変わり。
さまながら”キャンドルナイトマーケット”でしょうか? 
予定していたwnicoさんやプレートランチナナリーさん、ツナミクラフトさんだけはなく、飛び入りで東北支援をされているくぅ〜の東北さんも。ありがとうございました!


 

さて、次回は最終回。
本妙院以外で行われたキャンドルナイトと、翌日も行われた林建次さん写真展のご報告です。もうしばらくお付き合いくださいませ。

terrier de sautilléにてハーバリウム &ミニチュアサイズの盆栽ワークショップ

先日のありがとうナイトでYOKOMAT『マットde枯山水』を披露してくださった terrier de sautillé さんから2つのワークショップをご案内します。
どちらも少数制なのでご興味のある方はお早めのお申込みを!

6月23日(土)11:00~ / 14:00~
手のひらにちょこんとのるミニチュアサイズの盆栽アレンジメント
陶器製のミニチュア盆栽鉢にお好みのプリザーブドフラワーやドライフラワーを選んでオリジナルの盆栽をアレンジして作ります。
本妙院の赤い絨毯に飾られていたのでご記憶にある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

6月30日(土)11:00~ / 14:00~
プリザーブドフラワーで作るハーバリウム
植物標本といわれるとおり、ご自身で選んだプリザーブドフラワーやドライフラワーをボトルに入れてオイルに漬けて保存します。
たくさんある色とりどりのお花から組み合わせを選んだり、どうボトルの中に入れていこう?と考えるのはとっても楽しいですよ。

どちらも生花と異なり、お手入れ不要で長い間楽しむことができるとか。

会場はともにterrier de sautillé(テリエ ド ソティエ)東京都渋谷区桜丘町

週末のご予定にいかがでしょうか?

詳細はホームページをご覧ください:https://terrier-de-sautille.com/479/

予約・お問い合わせは:https://sautiller.theshop.jp/categories/1080171
TEL:03-6416-0766

 

 

当日のレポート -昼の部-

盛況のなか終えることができました、ありがとうナイトのPHOTOレポートを少しずつアップしていきたいと思います。一部写真が撮れなかったものもありますが、なにとぞご容赦いただければと思います。

さて、まずは昼の部!
緑たっぷりの本妙院の境内はワークショップで織られたツナミクラフトさんの「さをり織り」で色彩り鮮やかに。


できあがったときに「もうこれは再現できません。今日限り、一期一会の作品です」とおっしゃっていたのが印象的でした。
明るい太陽のもとはもちろん、夕暮れにとっても映えておりました。

そして表の門ではwnicoさんと装花とトミ企画さんのオブジェ制作真っただ中!以前のブログで「思わず入りたくなちゃう?」とタイトルにしてご紹介しましたが、果たしてなにができるのか、どうなるのか?と道行く方も興味津々。

そうこうしているうちに駐車場では13時のワークショップがスタート!最終的には各回4名ずつご参加いただきました。

都会で炭焼きプロジェクト」野田さんによる癒やしボイスでご挨拶から。

好きな竹を選んで詰めたペンキ缶を開缶するまで、みなさんドキドキの様子。

実は万一に割れてしまった場合を考え、予めいくつか竹炭を作っておきましたが、どの方も自分の手塩にかけたからか少し欠けても交換することなく「そこからがアレンジのしどころ!」というwnico吉澤さんのお言葉通り、あれこれ思案されていらっしゃいました。

麻ひもをまいたり、フェイク苔を飾ったり…。
その後は本妙院のお庭に出てみんなで撮影会!ステキな写真、撮れましたでしょうか。

さて、14時をすぎて会場がオープン。
こちらはYOKOMAT『マットde枯山水』展。
今年はなんと宙を浮いた!
木々の間をゆらゆらたゆたい、目を落とすと波を模した砂紋の上にマットの影がさながら魚のよう。
表の賑わいとは異なった空気を醸し出しておりました。

こちらはフラワーアーティストの森野洋子さんのミニ盆栽。夕方になり、ほんのりライトアップするとまるでホタルの光みたい。

そのころにはすっかり涼しくなり、みなさんは窓辺に腰を下ろしてお庭を眺めながらおしゃべりする姿をよく見かけました。

さて、午前中からライブ制作をしていました。総門装花が完成!
なんと竹を模した花器に…

水中ろうそくと金魚!

そしていつの間にか、さをり織りが本妙院をぐるりと取り囲んでおりました!
これまで織りワークショップに参加された方のメッセージも織り込まれていますので、説明とともに熱心に見ていただけてよかった。
わたしも数年前に織りましたので、どこかに飾られていることでしょう。

寺内では林建次「TERADA IZM 貫徹主義の精鋭たち」が開催中。
玄関から客間、お堂にまでストーリー順に写真が掲示されていきます。

写真のもとに置かれているのは寺田冷機さんにて実際使われている道具。より一層写真がリアルになります。

お堂内では、写真が撮れませんでしたが、鈴康寛さんの熱いアコースティックライブが行われ、そこから住職の早水文秀さんから開催のご挨拶。ありがとうナイトの意味などをお話していただきました。

そのまま寺田刀互さん(株式会社寺田冷機 代表取締役社長)と林建次さんを交えてのトークセッション。

異色の取り合わせにお客様も興味津々。時間いっぱいまでお話して、最後にはじゃっかんの質疑応答もありました。

駆け足でのご報告でしたが、雰囲気は伝わりましたでしょうか?
次回は夜の部に続きます!

ありがとうナイト、無事終了!

2日の「ありがとうナイト」〜昨日の林建次 写真展「TERADA IZM 貫徹主義の精鋭たち」まで、一連のイベントがすべて終了いたしました。

ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?

改めて写真などは後日アップする予定ですが、まずは無事終了のご報告させていただきます。

まだまだ生まれたての小さなイベントで課題も反省点もたくさんありました(片付けながら、もう『来年は…』などと言い出しイベント熱心なスタッフです・笑)。
来年もその次も、長く続けていけるように応援していただけると嬉しいです!

最後にひとつ。
もし撮ったお写真などがありましたら、こちらに寄稿したり、SNSでシェアをお願いいたします。
ハッシュタグは #ありがとうナイト#arigato_night です!

またFacebookページも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。